latte

牛乳の豆知識

【牛乳のカルシウムの吸収率】量・吸収共に優れる

牛乳には多くのカルシウムが含まれることはよく知られていますが、量だけでなく吸収率も他の食品と比べて高いので、牛乳を飲むと効率よくカルシウムを体に吸収させることができます。牛乳のカルシウム吸収率が高い理由としては主に2つの作用が考えられます。...
乳製品グルメ紹介

【Rosseの夕焼けプリン】幻のプリン 週末17時~のみ販売

東京都品川区西中延にあるプリン専門店・Rosseのご紹介。金曜日、土曜日、日曜日の夕方(17時~18時前後まで営業、売り切れ次第終了)だけ輝きを放つことから夕焼けプリンと名付けられているそうです。とてもなめらかでとろけるようなプリンです。種...
デザート

【カスタードアップルパイ】牛乳デザート/簡単でおいしいパイ

🥛牛乳使用量:90cc(一枚分)冷凍パイシートにカスタードクリームと煮たりんごを乗せ、トースターで焼き上げるカスタードアップルパイです。パイのサクサク感とカスタードクリームのしっとり感、煮りんごのバランスがとてもよく取れたおいしいアップルパ...
デザート

 【カスタードバナナパイ】牛乳デザート/手間暇かけない簡単パイ

🥛牛乳使用量:90cc(一枚分)冷凍パイシートにカスタードクリームとバナナを乗せ、トースターで焼き上げるだけの簡単なバナナカスタードパイです。パイのサクサク感とカスタードクリームのしっとり感、焼かれて甘みの増したバナナのバランスがとてもよく...
牛乳アイテム(調理系)

【ニップン カスタードクリームミックス】牛乳と混ぜるだけ

🥛牛乳使用量:200cc(290g分)冷たい牛乳とたった1分混ぜるだけで、なめらかなでコクのあるカスタードクリームが簡単に作れます。牛乳の量によってクリームの固さを自分のお好みに調整できる点も良いですよ。材料(290g)・カスタードクリーム...
ラテ

【蔵王高原農園のマンゴーミルクの素】牛乳ドリンク/混ぜるだけでマンゴーラテに

🥛牛乳使用量:110cc(一杯分)蔵王高原農園のマンゴーミルクのご紹介。牛乳と混ぜるだけで簡単においしいいちごミルクが出来上がります。アルフォンソマンゴーピューレを56%使用し、マンゴーの味わいを存分にお楽しみ頂けます。瓶に記載のおすすめの...
デザート

フレンチトースト 牛乳デザート/なめらかカスタードプリンの素でつくる

🥛牛乳使用量:300cc(四枚分)日清おうちスイーツシリーズのなめらかカスタードプリンの素ででつくるフレンチトーストです。余った液は冷蔵庫で冷やせばプリンになります。また作ったプリンを電子レンジで溶かしてからも作れます。材料(四枚分)・なめ...
デザート

【日清 なめらかカスタードプリン】牛乳デザート/鍋で作って冷やすだけ

🥛牛乳使用量:300cc(四個分)鍋で混ぜて加熱して冷やすだけでできる簡単なプリンの素です。スイーツ屋のプリンのように濃厚でしっとりなめらか系のプリンになります。冷蔵庫で1時間冷やせば完成するので、作ってすぐに食べられのもうれしいところです...
ラテ

【蔵王高原農園のいちごミルクの素】牛乳ドリンク/混ぜるだけでいちごラテに

🥛牛乳使用量:110cc(一杯分)蔵王高原農園のいちごミルクのご紹介。牛乳と混ぜるだけで簡単においしいいちごミルクが出来上がります。いちご果肉を56%使用しており、いちごの味わいを存分にお楽しみ頂けます。瓶に記載のおすすめの飲み方は牛乳:い...
牛乳の豆知識

【牛乳の認知症予防に効果】久山町研究データより

牛乳・乳製品の摂取が認知症の発症予防に関連していることを示した日本人を対象とした研究データがあります。その研究は、福岡県久山町で行われていることから久山町研究といわれています。久山町の住民は、年齢・職業分布が全国平均とほぼ同じことから、ここ...