latte

ラテ

【あずき美人ラテ】牛乳ドリンク/きな粉でアレンジで和菓子風に

🥛牛乳使用量:180cc(一杯分)牛乳に混ぜるだけであずきラテができるあんこポーションの「あずき美人ラテ」のご紹介です。あずきの食物繊維とフラクトオリゴ糖入りで腸活を始めたい方におすすめの商品になっています。牛乳にまぜるだけでなく、ヨーグル...
乳製品グルメ紹介

【諏訪乳業のミルクヨーカン】新潟県のご当地スイーツ

新潟県見附市の諏訪乳業が販売するミルクヨーカンのご紹介。原材料は牛乳と砂糖、寒天のみで素朴な味わいが楽しめます。ヨーカンとの商品名ですが、羊羹ほどの固さはなく、ゼリーよりは固いといったプルプルでツルンとした食感です。
乳製品グルメ紹介

【菓子工房 大とろ牛乳】群馬県みなかみ町

群馬県みなかみ町の大とろ牛乳のご紹介。群馬産の牛乳を低温で長時間殺菌することでうまみと栄養分を逃がさないようにしているそうです。牛乳とコラーゲンが少し凍らせた状態でになっており、とろりとしたシャーベットといった食感です。後味がすっきりとして...
ラテ

アポロチョコのラテ 牛乳ドリンク/懐かしのイチゴチョコ味のホットミルク

🥛牛乳使用量:180cc(一杯分)明治のアポロチョコレートで作るホットミルクです。子供はもちろん、大人が飲んでも懐かしのアポロチョコの味が口にひろがります。チョコとイチゴの香りにバニラの香りも加わり、味だけでなく香りも楽しめます。定番の味に...
ラテ

森永キャラメルのラテ 牛乳ドリンク/定番のミルクキャラメル味のホットミルク

🥛牛乳使用量:180cc(一杯分)キャラメルの定番、森永キャラメルで作るホットミルクです。子供はもちろん、大人が飲んでも懐かしのキャラメル味が口にひろがります。定番の味に外れはなく、とってもおいしいです。体も温まりますよ。材料(一杯分)・牛...
牛乳アイテム(調理系)

【ハインツ ホワイトソース】牛乳と相性良くアレンジ自在

コクのあるホワイトソースです。牛乳との相性も良く、お好みの濃度にのばしてお使えます。クリームシチューやグラタンやドリアなどアレンジの幅が拡がります。ホワイトソースを使った牛乳レシピクリームシチュー(レシピは画像をクリック)
おかず

【クリームシチュー】牛乳料理/ホワイトソース缶から作る本格シチュー

🥛牛乳使用量:300cc(四人分)水を使わずホワイトソースと牛乳で煮込んだシチューです。ルーでつくるシチューもおいしいですが、ホワイトソースでつくるシチューもクリーミーでコクのある本格的なシチューになりますよ。材料(四人分)・ホワイトソース...
デザート

【杏仁豆腐 聘珍楼 杏雲】牛乳デザート/なめらかな杏仁豆腐

🥛牛乳使用量:200cc(五人分)杏仁豆腐の素と熱湯、牛乳を加えて冷やすだけの簡単杏仁豆腐です。柔らかくてなめらかタイプの本格的な杏仁豆腐が楽しめます。杏仁の香りもちょうどよく、くちどけも良いですよ。材料(五人分)・杏仁豆腐のもと1袋(75...
ラテ

【黒ごまラテ】牛乳ドリンク/1杯で約6000粒の黒ごまパワー

🥛牛乳使用量:150cc(一杯分)黒ごまラテのご紹介。黒ごまと国産きな粉、奄美諸島産のすだき糖のから作られた粉末です。黒ごまはふわふわのパウダー状に仕上げられ1杯で約6000粒。食物繊維・鉄分・カルシウムがたっぷりです。また、黒ゴマ、きな粉...
牛乳アイテム(調理系)

【キャンベル クリームマッシュルーム】牛乳と混ぜるだけ簡単スープ

中身を鍋にあけ、空き缶1杯分(約300㎖、お好みで調節)の牛乳またはお水を徐々に加えながら中火でゆっくりかきまぜ温めまるだけで簡単にスープができる便利な濃縮缶スープシリーズの一つです。クリームマッシュルームはカットしたマッシュルームが入った...