毎日牛乳をおいしく楽し飲める簡単レシピを紹介

ラテ

【コーヒーフラッペ】牛乳ドリンク/冷凍牛乳で簡単フラッペ

🥛牛乳使用量:260cc(一杯分)薄く凍らせた冷凍牛乳をミキサーに入れ、インスタントコーヒーで味付けしたフラッペ。生クリームを添えれば、簡単にカフェ風のフラッペができあがります。材料(一杯分)・冷凍牛乳 200cc ・牛乳 30cc+大さじ...
カクテル

【ウイスキーバニラフレッペ】牛乳ドリンク/飲むプリン風カクテル

🥛牛乳使用量:約200cc(一杯分)ミルクセーキのかき氷をウイスキーで割ったフレッペカクテル。ミルクセーキとウイスキーを混ぜ合わせることで大人のプリン風な味わいになります。キンキンに冷えたデザートのようなカクテルです。材料(一杯分)・ミルク...
カクテル

【コーヒーフラッペカクテル】牛乳ドリンク/牛乳氷でつくるカクテル

🥛牛乳使用量:150cc(一杯分)牛乳でつくった氷をベースにし、カルーアで味付けしたコーヒーフラッペカクテル。キンキンに冷えたカクテルなので、夏の暑い日にお勧めです。さっぱり、飲みやすいカクテルですので、飲みすぎにはご注意ください。材料(一...
カクテル

【カルーアミルク】牛乳ドリンク/ コーヒーリキュールのカクテル

🥛牛乳使用量:150cc(一杯分)コーヒーリキュールのカルーアを牛乳で割ったカクテル。カフェオレのような味わいのカクテルです。おすすめの比率はカルーア:牛乳=1:3と記載されていますが、アルコールの強さや甘さに合わせて、お好みの比率でお楽し...
カクテル

ティラミスカクテル 牛乳ドリンク/スイーツのようなカクテル

🥛牛乳使用量:120cc(一人分)ティラミスのようなカクテル。ふわふわクリーミーな飲み口なので、スイーツのように味わいのカクテルです。材料(一杯分)・牛乳 120cc ・マスカルポーネチーズ40g ・カルーア 30cc ・クレミーホイップ ...
ラテ

【キウイスムージー】牛乳ドリンク/栄養たっぷりさっぱりスムージー

🥛牛乳使用量:160cc(一人分)甘酸っぱいキウイでつくるさっぱり爽やかなスムージー。マスカルポーネチーズを加えることで、ふんわりとろりとした飲み口になります。キウイは時間がたつと苦くなるので、作り立ての新鮮なうちにお飲み下さい。材料(一杯...
ラテ

【クリームサイダー】牛乳ドリンク/シュワシュワさわやか

🥛牛乳使用量:80cc(一杯分)牛乳とサイダーを混ぜることで、サイダーが微炭酸になり牛乳の喉ごしがUpし、相乗効果によりごくごくと飲めてしまうクリームサイダー。シュワシュワとさわやかな味わいなので、暑い日にお勧めです。材料(一杯分)三ツ矢サ...
ラテ

【まろやかカルピスソーダ】牛乳ドリンク/甘さ控えめシュワっとさわやか

🥛牛乳使用量:100cc(一杯分)生乳と100年以上受け継いできた乳酸菌と酵母、発酵という自然製法から生まれたカルピスをソーダで割った乳性炭酸飲に牛乳をさらに加えることで、甘さを抑えつつもカルピスの風味とコクを楽しめるドリンクになります。シ...
ラテ

【クリームオロナミン】牛乳ドリンク/のどごしスッキリ クリームソーダ風

🥛牛乳使用量:100cc(一杯分)元気ハツラツでおなじみのオロナミンCを使ったドリンク。オロナミンCにはレモン11個分のビタミンCに加え、ビタミンB2、B6等が含まれ、小さなお子様から年配の方まで飲みやすい栄養ドリンク。牛乳と混ぜるだけでク...
おすすめ商品

【蔵王高原農園のミルクバナナの素】牛乳ドリンク/混ぜるだけでバナナラテに

🥛牛乳使用量:110cc(一杯分)蔵王高原農園のバナナミルクの素。牛乳と混ぜるだけで手軽においしいバナナミルクが出来上がります。バナナピューレを56%使用しており、フルーツのおいしさを存分にお楽しみいただけます。瓶に記載のおすすめの飲み方は...