①牛乳の栄養と身長 ②牛乳と成長ホルモンと身長 ③遺伝と身長

身長は遺伝的な影響が8割といわれているよ
2割は遺伝的な要因以外のことも考えられるね
自分の伸びる可能性を最大限に活かすためにも、規則正しい生活や食事を大事にしよう
身長は遺伝的な要因と環境的な要因が相互に影響しているといわれますが、その中でも遺伝的な影響が強いことが知られています。
欧米人の双子を用いた研究では、身長の個人差の8割程度は遺伝的要因によって生じているという報告*もあるそうです。ただし、両親が小さいからといってもあきらめることはありません。2割は遺伝的な要因以外も関与していると捉えることもできます。
ちなみに私の父親 (1946年生まれ) の身長は168cmで平均的です。母親(1949年生まれ)は149cmで小さい方、兄(1975年生まれ)は170cmで平均的です。私(1978年生まれ)はなぜか身長181cmまで伸びました。
小さいころから牛乳をよく飲んだり、よく食べたそうです。遺伝的な要因よりも今できること、まずは環境的要因を改善することに目を向けてみてください。牛乳飲んで、栄養、ホルモンの働きを高め身長を伸ばしましていきましょう。
【身長と遺伝の関係】

【自分の身長と家族の身長】

*Peter M. Visscher et al. Five Years of GWAS Discovery. Am. J. Hum. Genet 90, 7-24 (2012).