【かんてんぱぱのババロリア】牛乳デザート/溶かして冷やすだけで簡単

デザート

🥛牛乳使用量:215cc(五個分)

かんてんぱぱのババロリアでつくるババロア。ババロアの素を熱湯で溶かして、冷たい牛乳と混ぜて、冷蔵庫で冷やすだけで簡単にババロアを作ることができます。フルーツやクリームで飾ざれば、簡単に華やかなデザートの出来上がります。種類はバニラの他にチョコ、ストロベリー、抹茶の他にもマロン、かぼちゃなどもあるそうです。今回はバニラをベースに、ココアを使ってチョコレートも作ってみました。付属のオレンジソースともよく合います。

材料(五個分)

・ババロリア 1袋 ・熱湯 100cc ・牛乳 200cc ・ココア 小さじ山盛り3(ココア味にする場合)

・クレミーホイップ 15g(クリームを飾る場合) ・牛乳 15cc(クレミーホイップ用)

作り方

1.ボウルに80度以上の熱湯(100cc)とババロアの素(75g)を入れ、泡だて器で約1分間かき混ぜて、よく溶かす

(ココア味にする場合には先にボウルにココアパウダーを入れ、少量のお湯を少しずつ入れながら溶かし、溶けた後に残りの熱湯とババロアの素を入れ混ぜる)

2.冷たい牛乳(200cc)を加え、約1分間泡立てる

3.カップや型に流し、冷蔵庫で冷やして固める

4.固まったら付属のソースをかけてできあがり

(お好みでクリームを添える際には、クレーミーホイップでつくると少量だけ簡単につくれます)

材料のお取り寄せ

かんてんぱぱ ババロリア ババロアの素( ストロベリー+チョコレート+バニラ) 各(5人分X2袋入)1袋セット
熱湯に溶かして牛乳を加えるだけで、簡単に本格的なババロアが作れます。フルーツを入れたり、盛り付けを工夫して、手づくりのオリジナルケーキはいかがですか? 添付のソースを一緒に混ぜて作ると、ひと味違ったおいしさをお楽しみいただけます。
明治クレミーホイップ(商品は画像をクリック)
バンホーテン ピュアココア(商品は画像をクリック)

コメント